「40歳で転職って、もう遅すぎるかな?」
療法士(PT、OT、ST)として働く中で、こんな悩みを感じることってありますよね。
私もまさに同じことで悩んでいました。
でも実際に転職活動をしてみて、そして今はリハビリ科長として多くの人の転職を受け入れる中で、わかったんです。
40歳でも療法士は転職できる!
私の職場では、40歳、50歳で転職してくる人が少なくありません。
彼らは口をそろえて「転職してよかった」と話してくれています。
そんな転職成功者たちはほぼ全員、
- 転職エージェント
- セルフ型転職サイト
のいずれかを利用していました。
この記事では、リハビリ職員の採用を担当している筆者が、独自の目線で転職エージェント/転職サイトを比較しています。

私自身の転職活動経験もふまえて、全力でご紹介します!!
ぜひ最後までお読みくださいね。
【忙しい療法士向け】転職エージェント ベスト4


転職エージェントでは、転職活動の専門的なサポートを提供しています。
登録すれば
- 非公開求人情報を教えてもらえる
- 年収や労働条件の交渉代行
- 応募書類の添削
といったサービスを受けることができます。



仕事も家のことも忙しい。誰かにサポートしてもらいたい



もっと給料をあげたいけど、年収交渉は気が重いな
そんな療法士にオススメのサービスです。
今回ご紹介するエージェントはこちら↓
PTOT人材バンク | PTOTSTワーカー | マイナビ コメディカル | レバウェルリハビリ | |
---|---|---|---|---|
求人数 | 約28,000件 | 約23,000件 | 約15,000件 | 約8500件 |
キャリアパートナーの専門性 | リハビリ専門 | リハビリ専門 | 業界専門 | リハビリ専門 |
福祉分野の求人 | パイプあり | 介護ジョブと求人あり | 幅広い分野のとパイプあり | マイナビ介護求人あり | 幅広い分野の
キャリアシート の質 | 秀逸 | わかりやすく多い | 情報量が不足感はなし | 必要最低限、不足感はなし | 必要最低限、
PTOTSTワーカー | マイナビ コメディカル | レバウェル リハビリ |
今回は特に40代、50代療法士の転職を想定し、以下の基準で選びました。
求人数
求人の数が多ければ、それだけ選択の幅が広がります。
今回は全国的に求人が多いサイトに高評価をつけています。
キャリアパートナーの専門性
年収交渉を有利に進めるには、業界に詳しい専門スタッフの力が不可欠。
ここでは、業界に精通したアドバイザーがいるサイトを評価しています。
福祉分野の求人が豊富か
40代以降、施設は有力な転職先候補。
しかし施設は採用予算が病院よりも少なく、掲載サイトが限定されます。
ここでは、多くの施設情報にアクセスできるサイトを高評価にしています。
企業向けキャリアシートの質
転職エージェントから職場側に最初に送られる求職者情報=キャリアシート。
最初に好印象を与えられるかどうかの大事な書類ですが、書式は様々です。
ここでは、職場が求める情報が書かれているかを独断と偏見で評価しています。
それでは各エージェントの特徴を詳しく見ていきましょう!
【総合力No1!】PTOT人材バンク


求人数 | 全国に約28,000件の求人あり(非公開求人除く) |
キャリアパートナー | リハビリ専門職に特化 |
福祉分野の求人 | 「カイゴジョブ」と同じ運営元でパイプあり |
求職者情報の質 | 内容は見やすく、ニードに合った人を紹介してくれる |
公式サイト | https://www.ptotjinzaibank.com/ |
まず一番手は、PTOT人材バンクです!



よく聞く名前だけど、何がそんなにいいの?
PTOT人材バンクは、療法士に特化した最も歴史あるエージェントです。
歴史がある = ノウハウが蓄積されているということ。



私もサポートしてもらったけど、先を見すえたアドバイスをくれたので助かったよ!
47都道府県全てのエリアに対応
北海道から沖縄まで、全国の求人を常に取り扱っているエージェントは意外と少ないもの。
PTOT人材バンクでは、長い時間をかけて幅広いネットワークを構築しています。
Uターン、Iターン、地方での転職活動もしっかりサポートしてくれますよ。
(ただし求人数は常に変動するので、最新の情報は直接ご確認くださいね。)
求人募集していない施設にも交渉してくれる


求人は一期一会。
「ここで働きたい」と思う職場が見つかったのに募集が終了していた、なんてことも珍しくありません。
そんな時に頼りになるのが「あなたに代わって事業所に交渉します」サービス。
未募集の職場であっても、「今こんな人が就職を希望しているのですが、会ってみませんか?」と交渉してくれます。
自分の経歴や人柄を客観的に伝えてアピールしてくれるので、「それなら会うだけ会ってみようか」と話が進むケースも少なくないそう。



私も自宅近くの施設にSTの募集予定がないか、聞いてもらったよ
チャンスをがないなら自分で広げる、そんな挑戦を応援してくれる心強いサービスですね。
介護施設への就職にも強い
PTOT人材バンクを運営する株式会社エス・エム・エスは、介護職の求人情報サイト「カイゴジョブ」の運営元でもあります。
施設の内情に詳しく、施設での療法士の仕事内容についても詳しく教えてくれます。
多くの療法士にとって施設は未知の領域。
担当者さんに事前に仕事内容を相談できる点は大きなメリットとなりますよ。
介護施設への転職については、こちらの記事で詳しく紹介しています。



40代療法士の転職先として、福祉施設は有力候補!ぜひ一度検討してみてね。




事業所に送るキャリアシートが秀逸
実物はお見せできませんが、PTOT人材バンクから事業所に送る「キャリアシート」は大変見やすく秀逸です。
これまでの職歴の年数だけでなく、取り組んできたお仕事の内容までしっかりと書かれており、ミスマッチとなりそうな求職者の紹介が少ないのもポイント。



採用する方にとってもされる方にとっても、時間の節約につながるね
PTOT人材バンクは最初に選んでおいて損なし!
「まだ転職するかどうかすら迷っているんだけど…」という方は、登録時に「今は情報収集したい」を選択しておきましょう。
\ ずっと無料で手厚いサポート /
▲ 60秒で簡単登録 ▲
登録後の流れを知りたい人は、こちらの記事もご覧ください。





私が実際に転職活動をした時のことを、詳しく説明しているよ
【力強いサポート!】PTOTSTワーカー


求人数 | 全国に約23,000件の求人あり(非公開求人あり) |
キャリアパートナー | POS専門のキャリアアドバイザーが在籍 |
福祉分野の求人 | 幅広い分野での求人あり |
求職者情報の質 | 情報提供量がとにかく多い |
公式サイト | https://ptotst-worker.com/ |
続いての登場は「PTOTSTワーカー」!
全国に幅広く対応している
日本全国に拠点を持っているため、リハビリ職に特化した転職サイトの中でも求人の幅はトップクラス。
総合病院やクリニック、介護施設など、さまざまな施設形態の求人がそろっており、希望に合った職場を見つけやすいことが特徴です。
企業に積極的にアプローチしている
サイトの至るところに「無理に転職は勧めません」と記載されており、求職者に優しいPTOTSTワーカー。
一方、「こんな人がいます!」と多くの求職者情報が届くなど、職場に対してはアグレッシブなエージェントさんという印象です。



実際、「一度会ってみてください!」と押されて採用になったケースもありました
ちょっと事業所への押しは強いですが、力強く転職をサポートしてくれるエージェント。
誰かに背中を押してほしい、という方にはオススメしたいですね。
面接同行サービスがある
面接は誰でも心配なもの。
模擬面接やアドバイスなどの面接対策は多くのエージェントで行われていますが、PTOTSTワーカーでは面接同行サービスまで用意されています。



心配性な僕には嬉しいかも…
実際に同行までお願いする方は少ない印象ですが、いざという時に頼れる!という安心感があるのは大きいです。
PTOTSTワーカーについては、こちらの記事でもくわしくご紹介しています。
興味のある方はぜひ参考にしてくださいね。



私の職場は、PTOTSTワーカーさんから転職してくる人が多かったよ
\ 業界最多の求人にアクセス/
▲ 簡単登録、ずっと無料 ▲
【サポート力に定評あり!】マイナビコメディカル


求人数 | 約15,000件以上の求人を保有(非公開求人あり) |
キャリアパートナーの専門性 | 医療業界専門のキャリアアドバイザーが在籍 |
福祉分野の求人 | マイナビ介護とのパイプあり |
求職者情報の質は高いか | 情報量は必要最低限、不足感はなし |
公式サイト | https://co-medical.mynavi.jp/ |
続いては、マイナビコメディカルです!
大手ならではの求人数&きめ細やかなサポート
マイナビコメディカルは、リハビリ職、医療技術職、栄養士などの幅広い医療職の方に向けた転職支援を行っています。
天下のマイナビグループが提供するサービスですので、その充実ぶりはさすがの一言。
求人は全国的にありますが、特に都市部に力を入れている印象です。
東京、大阪、名古屋などの相談会場では対面相談や各種相談会に参加でき、公式サイトでは役立つ転職支援コラムやご利用の流れをわかりやすくまとめた漫画まで見れます。
さらに登録特典として、電子版「転職サポートブック」をプレゼント!





情報をまとめて見返せる電子書籍は便利!!
特典はいつまでもらえるか分かりませんので、気になる方は公式サイトをチェックしてくださいね!
アフターフォローが手厚い
マイナビコメディカルでは、転職後のアフターフォローが手厚く、長期にわたってキャリア支援を行っています。
転職後も定期的に連絡をくれるだけでなく、お客様相談室専用連絡先も用意されているため、悩みがあればいつでも相談できる環境が整っています。


入職後は不安を感じることが多いもの。
気軽に相談できるサービスがあるのは、とても心強いですね。
介護求人が多い
マイナビグループは幅広い業界の転職支援を行っています。
その中の一つ、「マイナビ介護」は公開求人数7万件以上の大手サービス。求人の大半は介護施設での求人です。
介護士職員と合わせてリハビリ職員を募集しているケースがあり、マイナビコメディカルでは他サイトでは見ない施設求人が見れることも。
公式サイトではかなり細かい条件で検索をかけられるため、まずは情報収集、という方にもぜひおすすめしたいです。
【スカウトサービスあり!】レバウェルリハビリ


【基本情報】 | |
求人数 | 約8,500件の求人あり |
キャリアパートナーの専門性 | リハビリ業界を熟知したコンサルタントが在籍 |
福祉分野の求人 | 幅広い分野での求人あり |
求職者情報の質は高いか | 情報量は必要最低限、不足感はなし |
公式サイト | https://reha-oshigoto.jp/lp/4/03/ |
最後にご紹介するのはレバウェルリハビリ !
スカウトサービスと併用可能
レバウェルリハビリではスカウトサービスを提供しています。
「経験者に是非来てほしい!」と事業所がアラフォー療法士を求めているタイミングであれば、年収交渉も成功しやすいですよね。
スカウトサービスと転職支援の両方を受けることができるエージェントは、レバウェルリハビリだけ!
スカウトを受けることで転職成功率は高くなるというデータもありますので、少しでも成功率をあげたい方にはオススメです。
事業所に直接取材しており内部情報に詳しい
多くのエージェントでは就職成功者から職場の内情を聞き取り調査していますが、レバウェルリハビリでは事業所に直接取材し、さらにリアルな情報を収集しています。
他の大手エージェントと比べると歴史は浅いですが、その分行動量でカバーしている形ですね。
いろいろな角度から集められた情報は信頼性高いですし、入社後のギャップ防止にもつながりますよ。
【マイペースさん向け】転職サイト ベスト3


ここからは転職サイトの紹介をしていきます!



転職サイトと転職エージェントってなにか違うの?



2つの違いを表にしてみたよ
転職エージェント | 転職サイト | |
---|---|---|
サービス内容 | 専任アドバイザーが求人紹介や 転職サポートを提供する | 自分で求人を検索し、 応募できる |
こんな人に おすすめ | 誰かに伴走してもらいたい人 | 自分のペースで進めたい人 |
サポートの有無 | 手厚いサポート | 書類添削や面接対策など基本的に自己完結型 |
求人の量 | 厳選した求人を紹介 | にアクセスできる | 幅広い業種・職種の求人
求人の質 | 排除する体制がある | ブラック企業を紛れている可能性あり | ブラック企業が
応募の手間 | 代行してくれる | 企業とのやり取りを自分で企業に直接応募 |
転職成功率 | 成功率が高い | 専門的アドバイスがあり自分のリサーチ力に依存 |
対応のスピード | 管理し、迅速対応 | エージェントが進捗を自分のペースで活動可能 |
こう見ると転職エージェントが優れているように見えますが、一方で



転職エージェントの定期的な連絡って、プレッシャー…
そう感じる方もいますよね。
また採用側としても、
というメリットがあり、転職サイトから応募された方の方が採用が進みやすい場合もあります。
これまで社会経験を積んできたアラフォー療法士なら、転職サイトは利用を検討する価値あり !
- 転職の経験がある
- 自分のペースでじっくり探したい
- 電話やメールなどの基本的なビジネススキルがある
上記の条件にひとつでも当てはまる方は、ぜひこの先にお進みください 。
オススメの転職サイトを3つ、厳選してご紹介します。
転職サイトを最大限活用するコツも書いていますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
1. ジョブメドレー
まず最初にご紹介するのは、ジョブメドレーです。
ジョブメドレーは医療介護業界で働きたい人のための求人情報サイトです。
その魅力をご紹介します!
マイページ機能が充実している
マイページとは、転職活動を自己管理できる、自分専用の管理ページです。
求人情報の保存や、応募状況の確認、スカウト機能から便利な情報提供まで、転職活動をスムーズに進めるための機能が詰まっています。



実私も登録してみて、マイページの使いやすさを実感したよ!
面倒な事業所とのやりとりも、マイページのメール機能を使って直接できるのでスピーディ。
スカウト機能を使うことで、自分で求人を探す手間を省くことも可能です。
(もちろん、希望に合わない事業所さんからのスカウトは受けなくてもOK)
ジョブメドレーの会員登録後に受けられるサービスについては、こちらの記事でくわしく説明しています。


リハビリ職の求人が圧倒的に多い
一言に医療福祉の転職サイトといっても、そのサイトによって求人数が多い職種と少ない職種が存在します。その中でジョブメドレーは、幅広い職種で求人数がトップレベル。
リハビリ職の求人件数を見比べても、他のサイトと桁が違います。
繰り返しお伝えしている通り、求人の数が多いということは選択肢の幅が広がるということ。
ジョブメドレーに登録すれば、希望の条件に合った職場が見つかりやすいですよ。
2. コメディカルドットコム


続いてご紹介するのは、コメディカルドットコムです。
国内最大級の医療福祉の転職プラットフォームと銘打っている、大規模な転職サイトです。
おすすめポイントはこちら↓
おとり求人の掲載がない
コメディカルドットコムでは「いわゆるおとり求人は一切掲載されておりません。」と明言しています。
実際には存在しない、または既に募集が終了しているにもかかわらず、転職サイトや広告に掲載されている求人情報のことを指します
コメディカルドットコムではこうした誤解を生むような求人情報を徹底的に排除し、すべての掲載求人が実際に応募可能な環境を提供しています。
これなら時間をロスせず、安心して自分に合った職場を探すことができますね。
求人とのマッチ度を数値化してくれる
コメディカルドットコムには、登録情報と医療機関や施設の求人とのマッチ度を数値化し、レーダーチャートで視覚的に確認できる「マッチングチャート機能」が搭載されています。
この機能を活用すれば、自分にどれだけ適した職場かを一目で把握できます。


さらに、登録した情報に基づいて医療機関や施設からスカウトメールが届くことも。
スカウトが届いた求人は自分の希望条件とマッチしているため、通常応募と比較して採用率が約1.8倍に高まるというメリットがあります。
このシステムを通じて、効率的かつ効果的に転職活動を進めることが可能となりますよ。
3. GUPPY


最後にご紹介するのは、医療・介護・福祉の転職求人サイト・グッピーです。
グッピーは歯科分野の求人に強く、リハビリ関連の求人数は比較的少ない印象。
しかし、このサイトには独自の強みがあります。
適正診断を受けることができる
グッピーの公式サイトから新規会員登録を行うと、無料で適性診断を受けることができます。


この適性診断は3,000以上の法人に利用されている信頼性の高いサービスです。
所要時間は約20分。
オンラインで簡単な設問に答えることで、「性格」「社会性」「心理イメージ」「対応力」「自己評価」などの項目から自分の特性や傾向を客観的に把握できます。
診断結果は「あなたの性格について」「あなたの現在の状況について」の2枚がメールで送信されます。



無料でこんなにわかるの?と驚くほどの情報量!
自分の適正を知ることで、自分に合った職場探しに役立てることができます。
公式サイトでは診断結果の見本も見れますので、気になる方はぜひ見てみてくださいね。
転職サイトを上手に使うコツ
ここまでご紹介してきた転職サイトですが、実はデメリットもあります。
- 求人情報が多すぎて、取捨選択が難しい
- 求人の質にばらつきがある(ブラック企業が紛れていることがある)
ここではそんなデメリットを回避して、転職サイトを上手に使うコツをご説明します。
プロフィール登録に魂をこめる
それぞれの転職サイトに登録すると、まず最初にプロフィールの登録が求められます。
登録内容には以下のものも含まれています。
- 学歴(最終学歴・学校名・卒業区分・卒業年月日)
- 職務経歴(勤務先名・事業内容・勤務形態・職種・仕事内容・役職・給与)
- アピール情報(資格取得年月・希望年収・こだわり条件・自己PR)



けっこうあるんだね。時間かかりそう…



ここの入力には、時間をかけてでも取り組む価値があるんだよ
プロフィールをしっかり書くことで、以下のメリットが得られます。
- 自分に合った事業所からスカウトされる確率が大幅に高まる
- 転職サイトの検索アルゴリズムが、より適した求人を提案してくれる
- そのまま履歴書や職務経歴書に反映できる場合がある
ジョブメドレーでは記入した情報が自動的に電子履歴書や職務経歴書に反映されるシステムが導入されていますし、コメディカルドットコムではキャリアシートがそのまま企業への提出書類になります。
プロフィールを記入する過程で自分のスキルや経験を再確認できるので、面接対策としても活用できますよ。
ここが最初の頑張りどころ!
ぜひ腰を据えて取り組んでくださいね。
転職エージェントと併用する
求人サイトは企業が求人を掲載する際に料金を支払うシステムで、採用人数に関わらず一定の料金です。そのため、離職率が高く人手不足に悩むブラック企業も掲載されやすいです。
一方転職エージェントは採用が成立した後に報酬を得るシステムのため、長期的に働ける環境の企業を紹介する傾向があります。
そこでオススメしたいのが、転職サイトと転職エージェントの併用です。


転職エージェントにも掲載されている情報であれば信頼性は高いですし、安心して転職活動を進めることができます。
忙しい時期はエージェントのサポートを活用し、余裕がある時は自分で転職サイトを使うなど、状況に応じて使い分けることもできますよ。
転職エージェントからの連絡はメールやLINEでお願いするなどして、自分に合った方法で上手に活用していきたいですね。
▼ 転職サイトと転職エージェント併用のコツはコチラ
よくある質問


Q. 本当に無料 ?
今回紹介したサイトは全て登録・利用は無料です。内定が出ても成功報酬などの料金は発生しません。
(むしろ転職サイトからの応募で内定が決まると、条件次第で応援金がもらえる場合もあります)
転職エージェントは事業所から報酬を得るので、転職活動を全力で応援してくれますよ。
Q. 勧誘の電話はしつこい ?
転職エージェントからの最初の連絡は、ほぼ例外なく電話連絡です。
ヒアリングで私たち求職者の状況を正しく把握するために欠かせない工程であるため、この最初の電話連絡だけは出るまで何度もかかってきます。
この最初の電話で、「次回以降は電話以外で連絡を取りたい」と伝えれば、その後はLINEやメールでのやり取りに変更できます。
転職サイトであれば、登録後に電話連絡をしてくることはありません。
Q. 情報収集のための登録はアリ ?
これは断然アリです。
私も転職エージェントに登録して2年間は情報収集だけをしていましたが、特に転職をせかされることもありませんでした。
転職サイトはもともと自分のペースで転職活動できるところが強みですので、納得いくまで情報収集できますよ。
Q. 失敗しにくい転職時期は ?
一般的にボーナスをもらってから転職、と考える方が多いので、9月や1月はライバルが多いです。
また4月入職となると新卒者と戦うことになり、職場によっては不利になります。
求人を出している事業所からすると、1ヶ月でも早く来てくれる人を採用したいのが本音。
上記の時期をずらして、1〜2ヶ月後に入職可能というタイミングで応募すると採用されやすいですよ。
Q.スカウトされたら断りにくそう…
普段の生活の中でなかなかスカウトされる経験ってないですよね。
なので「せっかくスカウトしてくれるんだったら…」と断りにくくなるのが人間だと思います。
ですが希望に合わない求人なら受ける必要は全くないです。
自分の人生の舵をとれるのは自分だけ。
丁寧にお断りすれば、将来的な可能性をつぶすことなく転職活動を続けることができますよ。
スカウトが頻繁に来てストレス、という場合には、スカウト機能をオフにしてくださいね。



私がスカウトメールを断った件は、この記事で紹介しているよ


まとめ : 転職はタイミングが命!
ここまで、転職エージェントと転職サイトをご紹介してきました。
人生100年時代、ライフステージに合わせて職場を変えることは決して悪くない選択です。
私自身、転職して楽しそうに働く40代50代療法士を何人も見てきました。
転職活動自体は人にばれずにノーリスクで進められます。まずは一歩踏み出してみませんか?
▼ まずは気になるサイトに登録しよう ▼
【 転職エージェント 4選 】
PTOT人材バンク | PTOTSTワーカー | マイナビ コメディカル | レバウェルリハビリ | |
---|---|---|---|---|
求人数 | 全国に42000件 | 全国に20000件 | 60000件以上 | 約9000件 |
キャリアパートナーの専門性 | リハ専門職に特化 | アドバイザー | リハビリ専門のアドバイザー | 業界専門のリハビリ専門の コンサルタント |
福祉分野の求人 | 運営元が同じ | 介護ジョブと求人あり | 幅広い分野のとの繋がりあり | マイナビ介護求人あり | 幅広い分野の
キャリアシート の質 | 秀逸 | わかりやすく多い | 情報量が不足感はなし | 必要最低限、不足感はなし | 必要最低限、
PTOTSTワーカー | マイナビコメディカル | レバウェルリハビリ |
【 オススメ転職サイト 3選 】
▼ 迷ったらここ! ▼
ずっと無料で手厚いサポート /
▲ 60秒で簡単登録 ▲
さいごに。
転職ってタイミングが命なんです。
「ほしい時期に」「ほしい経験を持った」人材が来てくれるかが採用者としてはとても大事。
もし興味のある分野や職場があるなら、いいタイミングで手を挙げられるように準備だけしておくことをオススメします!



年齢に関係なく、あなたの経験値がほしい職場はありますよ!
自分に合った転職先を探したい、という方は、登録後にこちらの記事も参考にしてくださいね。


それでは良き療法士ライフを!
コメント